ライフ

「え、これって自分の声?」録音した声が自分のものと違うように聞こえる理由

録音した音を聞いて「えっ自分ってこんな声してるの!?」と、ショックを受けたことのある人は多いのではないでしょうか。

なぜ、録音した自分の声に違和感を抱くのか不思議ではありませんか?

 

■録音した自分の声に違和感を抱く理由

違和感を抱く理由は、決して録音機器ではありません。実は、違和感のポイントは「骨」にあります。

他の人が発した声を自分が聞く時は、空気の振動によって伝わる「気導音」のみによって聞こえます。しかし、自分が発した声を自分自身が聞く時は「気導音」に加え、「骨伝導」も合わさって聞こえているのです。

骨伝導とは、「声を発したときに生じる声帯の振動が頭蓋骨などを通って聴覚器官に伝わる」こと。この骨伝導が加わった音の伝わり方の違いが、録音した自分の声に違和感を抱かせるのです。

 

■自分が発する声と録音した声の具体的な違い

録音した自分の声を聞いたとき、「こんなに自分の声って高かったっけ?」と思った人もいるのではないでしょうか。

それは骨伝導の性質にあります。骨伝導の場合は、聴覚器官に達するまでに高い音(高周波)が削られやすく、低い音(低周波)が強調されるのです。

そのため、録音した自分の声は普段の自分の発する声よりも高く聞こえるという特徴があります。

 

普段自分の声がどんなふうに聞かれているのか、一度録音して聞いてみてもいいかもしれないですね。

シェアする