IT

Facebookが今後10年の展望を公開したイベント「F8」をリポート! 新たな技術プロジェクトで未来を示す

Facebookが開発者向けに開催しているイベント「F8」が、今年も4月18日、19日に米カリフォルニア州サンノゼで開催されました。2017年の注目すべき発表をまとめて紹介します。

昨年の「F8」で、Facebookは今後10年のロードマップを公開しました。その中で、AR/VR、AI、コネクティビティという、3つの技術分野に注力していくことが明らかにされましたが、今年はその具体的な取り組みについていくつかの発表がありました。

Mark Zuckerberg F8 2017
基調講演に登壇したFacebook創設者兼CEOのマーク・ザッカーバーグ氏

■写真、映像でのコミュニケーションをもっと楽しく「Camera Effects Platform」

まずはAR(拡張現実)。写真や映像にあわせて3Dのエフェクトやマスク、フレームを表示できるようにする「Camera Effects Platform」が発表されました。SNOWやSnapChatのように、人の顔や空間を認識して様々なオブジェクトが表示できるほか、タッチすると新しいオブジェクトが表示されるといったインタラクティブな仕掛けも。ライブ配信中の動画にもオブジェクトをリアルタイムに表示することができます。どのようなイメージか、ぜひ動画でチェックしてみてください。

 

 

Deb Liu F8 2017
「Camera Effects Platform」で、クリエイターは様々なオブジェクトや仕掛けを作成できます。どんなものが登場するか楽しみです

■離れた場所でも同じ部屋にいるみたい? FacebookならではのVR体験を実現

続いてはVR(仮想現実)。離れた場所にいても、まるで同じ部屋に一緒にいるみたいにコミュニケーションができる、VRアプリ「Facebook Spaces」のベータ版が公開されました。まずはFacebook傘下のOculus社が開発するVRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」に対応。VRを通して友達と一緒に360度動画や写真を見たり、一緒に絵を描いたり、Messengerのビデオ通話を通じて、別の友達を「Facebook Spaces」に誘うこともできます。これもOculus社がイメージムービーを公開していますので、チェックしてみてください。

 


VR空間に友達がアバターとして表示されます。離れた場所にいても、同じ空間で一緒に様々な体験ができます

■Messengerアプリの可能性が飛躍──ボットを使って、注文、予約、サポ-ト

なお「F8」では、Messengerアプリの機能にもいくつかのアップデートがありました。まず注文や予約、サポートなど、企業が提供する自動応答サービス(ボット)を使って、Messenger上で様々なやり取りができるしくみがより使いやすく進化。アプリに「Discover」と呼ばれるタブが追加され、そこから目当てのボットが簡単に探せるようになります。またQRコードを読みむとボットから情報を得られるしくみや、チャット画面からボットを呼び出し、チャット相手と共有できるしくみも追加されました。


新たな機能が追加されたMessengerアプリ。ボットがさらに便利に、使いやすくなりました

■最先端のAIと視覚アルゴリズム、通信インフラを無人飛行機で拡大する意欲的な取り組みも

AI(人工知能)については、モバイル上でディープラーニングを使ったAIアルゴリズムの構築&実行ができるフレームワーク「Caffe2」が、オープンソース化されることも発表されました。この「Caffe2」は先に紹介した「Camera Effects Platform」にも用いられているとのこと。最先端のAIと視覚アルゴリズムによって、カメラは人や場所、物などを認識することができます。

また、通信環境がない人たちに通信環境を提供したり、より高速で大容量のデータ通信を実現するコネクティビティへの取り組みについても、成果の発表がありました。Facebookでは現在、通信インフラ設備を搭載した無人飛行機を使った実験を行っていますが、地上と7km上空に旋回する飛行機を結ぶミリ波のテストで16Gbpsの速度を達成したとのこと。また緊急時に通信を回復する手段として、光ファイバーと送電ケーブルをつなげた小型ヘリコプターを飛ばす新たなシステムも発表されました。

 


現在開発中の小型ヘリコプターを使った即席インフラシステム「Tether-tenna」

 


Facebookが公開している10年間のロードマップ

■皮膚から直接音声を聞く? 画期的な技術プロジェクト

F8ではこのほか、Facebookの製品開発・研究チーム「Building 8」が取り組んでいる、新たな技術プロジェクトも紹介されました。1つは脳から出るシグナルを使ってタイピングができるシステム。頭の中で考えていることを1分あたり100ワードという速度で入力することを目指しているそうです。また皮膚から直接音声を聞けるプロジェクトも進行中とのこと。皮膚を通して言葉を伝えるために必要なハードウエアとソフトウエアの開発に取り組んでいるそうで、今後の展開に注目したいですね。


脳波からタイピングするシステムは、着用可能なセンサーによって提供されるとのこと

シェアする