世界にはさまざまな「出汁(だし)文化」があり、なかでも日本は、長い年月をかけて“うま味”を科学してきたことから、ひときわ存在感を放っている国だと言えるでしょう。そんな日本の出汁文化を象徴する食材といえば、昆布。今回紹介するのは、昆布の食文化以外の部分――大坂城の築城に大きく貢献してきたという話をお伝えします。
■昆布の「ぬめり」を利用して石垣の石を運んだ
大坂城の石垣は、昆布の「ぬめり」成分を利用して運ばれたと言われています。石を載せたソリの下に丸太を並べ、その下に濡らした昆布を敷きつめ、丸太をスムーズに転がすための潤滑剤として「ぬめり」を利用したそうです。
テレビ番組『林先生が驚く初耳学!』のなかで、総重量200kgの電化製品を女性ひとりで運ぶという実験を行ったところ、昆布なしでは力いっぱい引っ張ってもびくともしなかったソリが、昆布を敷くことで片手で軽々と運ぶことができるように。大坂城の巨大な石垣が運ぶのに一役買ったという話も、納得できる結果が確認できました。
ちなみに、築城の際に集められた昆布は食事に活用されていたようで、大阪に昆布出汁の文化が根付いたひとつの要因だとも言われています。お鍋やうどんなど、出汁で大阪の食文化を支えてきた昆布がこんな意外な使われ方で大坂城の築城を支えていたなんて、驚きですね。
2016年12月25日(日) よる9時00分~10時48分
MBS - TBS系全国ネット
司会:林修、大政絢
出演者:新木優子、梅沢富美男、上白石萌音、佐野ひなこ、澤部佑(ハライチ)、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、中島健人(Sexy Zone)、ホラン千秋、松本薫(リオオリンピック柔道女子銅メダリスト)、若村麻由美
次回の放送内容:今回は、林先生が独自の目線で選んだ2016年の10大ニュースに関連する問題を集めて出題する2時間SP! 今年を象徴する様々な出来事や話題にまつわる“初耳学”候補が続々登場する。リオオリンピック柔道女子銅メダリスト・松本薫選手は、スタジオ中を驚かせるとっておきのネタを引っさげ参戦! さらに、初耳学ならではのスペシャル企画も続々登場。ネットに上がった1枚の小学生の算数の答案用紙から火がついた算数論争に日本一の数学者が白黒決着! そして、初の女性都知事に就任した小池百合子都知事と林先生の“初耳”だらけの対談も!!